※現在は特定のユーザーのみ利用できる機能です
ログイン方法
ログイン画面の「Arsprout」ロゴ画像をクリックすることで、パスワードでのログインとパスキーでのログインを切り替えることができます。

パスキーを登録している場合、登録したパスキーが利用できる端末で、ログインユーザー名を入力して「パスキー ログイン」をクリックすることでパスキーでのログインすることができます。
登録
設定メニューから「鍵管理」を選択することで、パスキーを登録・削除する画面が表示されます。

パスキーはArspoutクラウド側と、主に以下3つの内のどれかに保存されています。
- Chrome(Google パスワード マネージャー)
- Windows
- iCloud
Chrome(Google パスワード マネージャー)
Android端末の場合は基本的にGoogleパスワードマネージャーにパスキーを登録します。
WindowsやApple端末であったとしても、Google Chromeを利用してArsproutクラウドへアクセスしている場合、Googleパスワード マネージャーに登録して認証を行うこともできます。

「別の方法で保存」を選択することでGoogleパスワード マネージャー以外で保存することができます。
登録後は「chrome://password-manager/passwords/arsprout.net」からパスキーを確認することができます。
Windows
windowsで登録した場合は、windowの設定からパスキーの一覧を確認することができます。
iCloud
Apple標準アプリの「パスワード」から「パスキー」を選択し、「arsprout.net」と表示されてあるリストから登録したパスキーを確認できます。
削除
削除の場合は右下の アイコンから削除することができます。

指定のパスキーを削除すると、以降のログインではパスキーでのログインは不可能となります。削除した後も手元の端末にパスキーが残っていますが、Arsproutクラウド側で対応するキーが削除されているため、ログインすることができません。