ダッシュボード

左メニューからダッシュボードをクリックするとダッシュボード画面が表示されます。ダッシュボードは現在のハウス内の様子の監視に向いています。ウィジェットと呼ばれる表示部品(グラフなど)を選択して必要な情報を表示する画面を作ります。

ダッシュボード新規作成

左メニューのダッシュボードの下にある新規作成をクリックします。

ハウスおよび複数あるダッシュボードの雛型を選択します。新規作成ボタンをクリックするとダッシュボードが作成されます。(細かい調整を行いたい場合は作成後に変更できます。)

左メニューに作成したダッシュボードが追加されました。

新規作成時は設定済みの計測値やトレンドチャートなどのデータを利用するため、設定が終わっていない場合はウィジェットは空の状態です。

ウィジェットを編集するには画面右下にあるアイコンをクリックします。

ウィジェットにアイコンが表示されるのでクリックします。

設定ダイアログで表示内容を設定し保存ボタンをクリックします。(詳細は各ウィジェットページを参照してください。)

編集した差分を保存せず、終了させる場合は画面右下のアイコンをクリックするとが非表示になり、ウィジェットの設定が終了します。

ダッシュボード変更

左メニューのダッシュボーから更新したいダッシュボードをクリックすると表示されます。

画面右下にあるアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックします。

保存ボタンをクリックすると変更が保存されます。

ダッシュボード削除

左メニューのダッシュボーから削除したいダッシュボードをクリックします。

画面右下にあるアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックします。

削除ボタンをクリックすると確認ダイアログが表示されます。削除をクリックするとダッシュボードが削除されます。

ウィジェット

ウィジェットにはさまざまな種類があります。詳細は各ウィジェットのページをご覧ください。

ハウスモニタ多彩な情報を表示することができます。ダッシュボードでどのウィジェットを選んでよいかわからない場合、まずはハウスモニタを選択することをお勧めします。
トレンドチャートグラフに特化したウィジェットです。様々な表示タイプのグラフを表示することができます。
カメラモニタカメラ画像だけを表示するシンプルなウィジェットです。
計測値モニタ計測値単体の情報を表示するウィジェットです。注視すべき計測値が明確な場合に便利です。
計算機モニタ計測値のデータを利用した計算行い、その結果をウィジェットとしてダッシュボードに表示することができます。(例えば、温度センサのデータを利用して、昼の平均温度と夜の平均温度を計算しそれぞれ結果を表示する)
計算機チャート計算値モニタで計算した結果をグラフで表示します。
週間天気予報1週間分の天気予報を表示します。

ウィジェット選択画面への移動

ウィジェットを選択する画面へ移動する方法は以下の通りです。

ダッシュボードを作成していない場合

最初にダッシュボードを作成するため、 上述した通り 左メニューのダッシュボードから新規作成をクリックし、好みの雛形から新規作成ボタンをクリックします。

※ Arsproutクラウドを使ってみよう(チュートリアル)の「ダッシュボード新規作成

ダッシュボードを作成している場合

  1. 左メニューのダッシュボードから既存のダッシュボードをクリックします。
  2. 画面右下のボタンをクリックします。
  3. 画面右下に表示されたボタンをクリックします。ウィジェット選択画面が表示されます。

Arsproutクラウドを使ってみよう(チュートリアル)の「ダッシュボードにトレンドチャートを追加」を参照 してください。