記録表

左メニューから記録表をクリックすると記録表画面が表示されます。この画面は日々の作業時間や生育 状況などを Excel の様な表形式で記録することができます。また、ここで登録した数値データはチャート で確認することができます。

記録表の例

「茎径」「茎伸長」「平均昼温」「平均夜温」などのデータを記録していくことで 、ハウス内環境と作物の 生育にどのような関連があるのかを考察することができます 。

チャート画面では記録表の数値項目をグラフで表示することができます。 記録表よりも数値の増減がはっきり確認することができます。

その他にも、作業時間や出荷内容などを記録することで作業日誌のような画面を作ることもできます。

この他にも、記録表を作成する例として以下のようなものがあります。

  • 農薬の散布量(いつ、どんな種類の農薬を、どれだけ散布したかの記録)

記録表の新規作成

左メニューの記録表の下の新規作成をクリックします。

記録表名称(必須)を入力します。

次に列を入力します。アイコンをクリックします。項

目設定ダイアログが表示されます。設定ダイアログの各項目を入力し保存ボタンをクリックします。

名称(必須)列の名前。ヘッダに表示される。
数値 または テキスト 数値 は「茎径」「平均昼温」など数値を入力する列。小数点以下も入力可能。数値を選択した項目はチャート表示される。
テキストは「メモ」等文字を含む列。テキストを選択した項目はチャート表示されない。
初期値項目の初期値。
単位cmや%など数値項目の単位を入力。テキスト項目の場合は不要。

保存ボタンをクリックすると記録表が新規作成されます。

列ヘッダのみ表示された記録表が作成されました。(日付列は自動で作成されます。)

記録表の行追加

画面右下のアイコンをクリックします。次にアイコンをクリックします。

記録表データダイアログが表示されます。 列項目には初期値が入力されています。 日付は当日が初期値として入力されています。

YYYY/MM/DDは日付(必須)です。アイコンをクリックするとカレンダーから日付を選択することができます。

任意で各項目を書き換えます。数値項目ではアイコンで数値を1ずつ増減できます。直接入力することも可能です。「8.5」など小数点を含む数値は直接入力してください。

記録表データダイアログ の保存ボタンをクリックすると記録表に行が追加されます。続けて行追加したい場合は、続けて登録するボタンをクリックしてください。

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

記録表の既存行の変更

画面右下のアイコンをクリックします。変更したい行のアイコンをクリックします。

記録表データダイアログが表示されます。任意の項目を変更し、保存ボタンをクリックします。

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

記録表の行削除

画面右下のアイコンをクリックします。記録表の削除したい行のアイコンをクリックします。

確認ダイアログが表示されます。削除する場合は「削除」ボタンをクリックします。削除しない場合は「閉じる」ボタンをクリックします。

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

記録表変更

画面右下のアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックすると記録表の列設定画面へ移動します。記録表名称の変更や、記録表の列追加、列変更、列削除はこの画面で行います。設定ダイアログの保存ボタンをクリック後、列設定画面の保存ボタンをクリックすることで変更が反映されます。

列の追加

アイコンをクリックすると、項目設定ダイアログが表示されます。設定ダイアログの各項目は以下の通りです。

各項目を入力し、設定ダイアログの保存ボタンをクリックします。この段階では追加は反映されていません。

名称(必須)列の名前。ヘッダに表示される。
数値 または テキスト 数値 は「茎径」「平均昼温」など数値を入力する列。小数点以下も入力可能。数値を選択した項目はチャート表示される。
テキストは「メモ」等文字を含む列。テキストを選択した項目はチャート表示されない。
初期値項目の初期値。
単位cmや%など数値項目の単位を入力。テキスト項目の場合は不要。

追加を確定する場合は、列設定画面の保存ボタンをクリックします。(キャンセルしたい場合はキャンセルボタンをクリックしてください。)

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

列の変更

アイコンをクリックすると、各列にアイコンが表示されます。

変更したい列のアイコンをクリックすると、項目設定ダイアログが表示されます。

任意の項目を変更し、項目設定ダイアログの保存ボタンをクリックします。 この段階では変更は反映されていません。

変更を確定する場合は、列設定画面の保存ボタンをクリックします。(キャンセルしたい場合はキャンセルボタンをクリックしてください。)

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

列の並び替え

画面右下のアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックすると記録表の列設定画面へ移動します。

列にカーソルを合わせるとカーソルがになります。この状態で列をドラックすると列を並び替えることができます。

列の削除

画面右下のアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックすると記録表の列設定画面へ移動します。

列名の右横にあるアイコンをクリックします。

削除したい列のアイコンをクリックすると列が削除されます。この段階では削除はされていません。

削除を確定する場合は、列設定画面の保存ボタンをクリックします。この段階で削除されます。(キャンセルしたい場合はキャンセルボタンをクリックしてください。)

画面右下のアイコンをクリックすると編集が終了します。

記録表の削除

画面右下のアイコンをクリックし、次にアイコンをクリックすると記録表の列設定画面へ移動します。

削除ボタンをクリックすると、確認メッセージが表示されます。

削除をクリックすると記録表が削除されます。削除しない場合は閉じるボタンをクリックしてください。

記録表を日付順に並び替える

記録表の日付列ヘッダをクリックする度に、記録表が日付の昇順・降順に並び変わります。